
HOME >> こころの健康相談室 Q & A >> NO161
![]() |
質問の内容については、本人の特定がなされないよう、 性別や年齢、職業などに加工を加えております。 |


よく「うつ状態」や「うつ病」という言葉を聞きますが、違いがあるのでしょうか?
うつ病とはどういった状態なのでしょうか?
うつ病とはどういった状態なのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。色々な言葉があり確かに分かりづらいように思います。何らかの原因で気持ちの落ち込みや憂鬱な気分が続いた状態を全般的に「うつ状態」と表現しますが、「うつ病」という言葉はその中でもより症状が重たく、期間が長い場合に使われる診断名になります。
例えばDSM-5という国際的な診断基準では、気分の落ち込みや意欲の低下といったうつ症状が「毎日」「2週間以上」続き、その影響で社会生活や仕事などの遂行にも支障が生じていることが挙げられています。
自分がうつ病かもしれないと思った時にチェックできる信頼性のある検査に「簡易抑うつ症状尺度(QIDS-J)」があり、この合計点が6点以上であればうつ病の可能性があるとされています。
しかし、これだけでうつ病と診断できるものでは決してありませんので、ご心配な方は専門医への受診相談をお待ちしております。
例えばDSM-5という国際的な診断基準では、気分の落ち込みや意欲の低下といったうつ症状が「毎日」「2週間以上」続き、その影響で社会生活や仕事などの遂行にも支障が生じていることが挙げられています。
自分がうつ病かもしれないと思った時にチェックできる信頼性のある検査に「簡易抑うつ症状尺度(QIDS-J)」があり、この合計点が6点以上であればうつ病の可能性があるとされています。
しかし、これだけでうつ病と診断できるものでは決してありませんので、ご心配な方は専門医への受診相談をお待ちしております。