Topへ
こころの美術館
こころの健康相談室
Facebook
職場のメンタルヘルスにお困りの
↓経営者 管理職 人事ご担当者様へ↓
職場のメンタルヘルスについて
職場のメンタルヘルスについて
教職員の皆様へ
交通案内

〒711-0921
岡山県倉敷市児島駅前1-103
 TEL : 086-472-8877
 FAX : 086-472-1266
 →詳細アクセスマップへ

駐車場40台分の駐車場完備

こころの健康相談室
ご相談にお答えします
top
ご相談内容

高校1年生の娘です。中学時代から不登校気味でしたが、そこそこの成績で、何とか地元の公立高校に進学できました。しかし高校に入学してからも登校日数が増えません。このままでは留年が決定となりそうです。朝が起きれません。起きたらインターネット・サーフィンしているようで、私が見つけたらパソコンのコードやスマホを取り上げたりしていましたが、いたちごっこです。味野医院に予約しても良いものでしょうか?

お答えします

学校にも行かないのに、SNSを長時間行う意欲が有って、本業の方に支障が出ており、適量のところで中止できないとなりますと、「ネット嗜癖(障害)」ということになります。嗜癖に陥ってから受診してもなかなかに難しいですが、このように、人間と関わるより機械と関わることを好む性格・障害が根底にあると考えられます。

これからの親は、子供にスマホなり与える前に、「契約」をきちんと交わす必要も有ります。時間、金額、子供の果たすべき義務などしっかり話し合って、契約書を交わすくらいしておかないと、後で問題が出ているケースが多々あるようです。約束が破棄された場合は、すぐスマホを取り上げる権威と覚悟が親にないといけないと思います。「嗜癖・依存症外来」のある病院をお勧めします。残念ながら、味野医院では完全治癒にお導きする自信が有りません。

しかし、前述しましたように、スマホに没頭するに至った何か理由もあるものですから、その点について御嬢さんの心のドアをノックしてみることはできると思います。根底にAD/HDがあったり、社交不安障害が有ったりするのかも知れません。とりあえずは味野医院の予約電話に電話なさって下さい。

bottom
----------------
味野医院トップページへ