![]() ![]() ![]() 職場のメンタルヘルスにお困りの
↓経営者 管理職 人事ご担当者様へ↓ ![]() ![]() ![]() |
![]() HOME >>こころの健康相談室 Q & A >>NO.31
![]() ![]() ![]() ADHD(注意欠陥・多動障害)と診断されています。障害枠就労ができるでしょうか? ![]() ADHDについても手帳取得はOKです。今までは精神障害者福祉手帳の取得者のほとんどが統合失調症と躁うつ病でしたが、最近ADHDの治療薬が登場し、診断基準も診断しやすいものに変更されたため、ADHDの総診断数が増えてきました。いままでADHDの人は「何回注意してもやる気が無いとしか思えない人」だと判断されてクビにさせられていましたから、これからは配慮をしていただいて就労することで社会に適応する訓練が受けられることになります。いつかは配慮を受けることなく一般就労することを目標に、自分の特性を知り、長所を伸ばし、欠点を補う手段を編み出していただきたいです。 ![]() ![]() |