![]() ![]() ![]() 職場のメンタルヘルスにお困りの
↓経営者 管理職 人事ご担当者様へ↓ ![]() ![]() ![]() |
![]() HOME >>こころの健康相談室 Q & A >>NO.10
![]() ![]() ![]() 高校3年生の娘のことですが、だんだん成績が下がってきて、課題の宿題をするのにひどく時間がかかるようになってきたようです。娘は音楽をかけての「ながら勉強」をやっていたので私はむしろちゃんとしなさいと注意していたのですが、今では自室に籠って、ノートに書いては消し書いては消しを繰り返して課題がちっとも進んでいないように見えます。病院には行く必要はない、と本人は言うので連れて行くことが出来ません。どうしたらいいですか?
![]() お母様のお話をお聞きしますので、お母さま自身の診察予約をお取りください。健康保険証はお母様の物をお持ち下さい。お話をうかがうことで、無理にも受診が必要か、もう少し注意して見守れば良いのか判断をさせていただきたいと思います。中には、お母様が心配性に陥って過度に気にされていることもあります。お母様が診察を受けることで少し落ち着かれ、心配しつつも見守っているうちに、娘さんは自身の力で安定を取り戻していくことも多いのが思春期です。しかし何らかの手を打って早期受診を要する場合もあります。是非ご相談ください。
![]() ![]() |