Topへ
こころの美術館
こころの健康相談室
Facebook
職場のメンタルヘルスにお困りの
↓経営者 管理職 人事ご担当者様へ↓
職場のメンタルヘルスについて
職場のメンタルヘルスについて
教職員の皆様へ
交通案内

〒711-0921
岡山県倉敷市児島駅前1-103
 TEL : 086-472-8877
 FAX : 086-472-1266
 →詳細アクセスマップへ

駐車場40台分の駐車場完備

こころの健康相談室
ご相談にお答えします
top
ご相談内容

私は中小企業の社長をしています。若い社員で、国立大学を卒業し、パソコンが得意だと自己アピールされて、事務採用した者が何人かおりますが、なかなかに「使えない人材」だったので閉口しています。指示待ち、何度言ってもすぐ忘れているようにみえる、仕事の流れが分かっていない、応用がきかない、私がカリカリときていることが理解できないのか鈍感なのか、ともかく、きっとその者のせいだと思うのです、私の頭痛、肩こり、高血圧が悪化しております。その者を味野医院まで引っ張って行き受診させるわけにはいきません。どうしましょう。

お答えします

まずは、苦しい方が自主的に受診するべきですので、社長さんがご来院下さい。こちら側の不調が原因で、周囲の事情に対しての忍耐許容量が低下していることもございます。また原因の若者がAD/HDなどの発達系の問題があるのかもしれません。いずれにしても、まずは社長さんのお話を伺わねばなりません。
そして
@辛抱して社員を育てる意欲を持たれるか、もしその努力をしても
Aその若者が適応出来ないような状態であれば受診をお勧めになるなり、
B最悪には雇用契約の再検討、減俸、打ち切りもあるのかもしれません。
縁あって自分の会社に入社された若者ですから適材適所で使っていただきたいものですが、適所が無い場合は被雇用者にとっても不幸なことです。
期待して高学歴のかたを採用したのに当ての外れた雇用主の相談とか、逆に社員さんから「お前は病気か、やる気が無いのか、一度精神科に行け。と上司に叱られて」という理由で、味野医院の予約を取られる方もこの頃増えてきました。関連のQ22Q23Q61やQ63などもご覧ください。

bottom
----------------
味野医院トップページへ